医歯薬獣医理工系 大学院 編入学 再受験 社会人入学 および進級補習専門講座

スカイプ教室(全国) 東京教室 大阪教室
  • Top page
  • 進学(編入/院/社会人入試/一般)対策希望の方
  • 補習・進級対策希望の方
  • スカイプ教室
  • 教室アクセス
  • お問い合わせ
  • 入学に関するご案内
  • お知らせ
  • 医師・歯科医師・薬剤師・獣医の職業について
  • 歯科医師から医師へ
  • 人生を変える、進学ルートマップ
  • ダブルライセンス総合支援室
  • 受講生の方へ
  • 受験報告・受験体験記 掲示板
  • 教育資金の援助について

国立大歯学部編入情報


①募集人数②出願資格注意点③試験科目④試験日⑤必要単位⑥推薦書


※青字は昨年度内容です。

※最新の情報を反映させるよう努めておりますが、万一誤記等があった場合においても責任は負えません。実際の募集要項をご確認ください。


・新潟大学 二年次一般編入

①5名

②学士(取得見込み含む、他の大学において歯学の学位を授与された者及び授与される見込みの者は除く)、修業年限4年以上の大学において、歯学に関する学科以外の学科等に2年以上在学(休学期間を除く)し、2年次修了以上の学力があると認められた者、または、外国において14年の課程を修了し、大学の2年次修了以上の学力があると認められた者。

③出願書類及び課題作文、小論文、面接

④2020年10月10日

 ※新型コロナウイルス感染症拡大の状況を考慮し、2021年度編入試験は例年より時期が延期されています。

なお感染拡大の状況によっては再度日程を変更する可能性があります。

変更がある場合は新潟大学歯学部HPにて発表されますので、必ずご確認ください。

⑤英語(2)、外国語:英語を含む(2)、自然科学(自然系共通専門基礎)=数学・統計学・物理学・化学・生物学の中から(8)、その他(科目を問わない)(25)合計37単位

※2021年度編入学試験より出願資格の必要単位が変更になりました。

英語4単位から英語2単位となり、合計単位が39単位から37単位と変更されました。


・新潟大学 二年次一般編入 ※2020年度第二次募集

①2020年度第2次募集:1名

②学士(取得見込み含む、他の大学において歯学の学位を授与された者及び授与される見込みの者は除く)、修業年限4年以上の大学において、歯学に関する学科以外の学科等に2年以上在学(休学期間を除く)し、2年次修了以上の学力があると認められた者、または、外国において14年の課程を修了し、大学の2年次修了以上の学力があると認められた者。

③出願書類、課題作文、小論文、面接試験

④2020年2月26日

⑤英語(4)、外国語:英語を含む(2)、自然科学(自然系共通専門基礎)=数学・統計学・物理学・化学・生物学の中から(8)、その他(科目を問わない)(25)合計39単位

※TOEFL等の公的語学検定試験を受験し合格した者は、合格証明書(写)及びスコアレポート(写)を提出してください。

※2021年度編入学試験より出願資格の必要単位が変更になります。

英語4単位から英語2単位となり、合計単位が39単位から37単位と変更されます。


・岡山大学 二年次学士編入

①5名

③一次:書類審査 二次:小論文(英語の資料を用いて出願する場合がある)、面接

④二次:2020年6月27日

※2020年6月19日(金)の時点において、緊急事態宣言が発令されている地域が一カ所でもある場合には、2020年9月26日(土)に試験を延期します。また、6月19日(金)には緊急事態宣言が発令されている地域が一カ所もなかったが、試験前日までに緊急事態宣言が発令された地域が生じた場合も、2020年9月26日(土)に試験を延期します。試験延期を行う場合は、岡山大学歯学部歯学科HPにてお知らせします。

⑥推薦書必要

<備考>

平成28年度学士編入試験より、入学年次が二年次編入に変更となりました。


・徳島大学 二年次後期学士編入

①3名

③一次:書類審査、自然科学系科目(数学・物理・化学・生物(ただし、物理、化学、生物の

3科目から2科目を選択))についての基礎学力試験、小論文 

 二次:面接(個人面接及び集団討論)

④一次:2020年7月12日 二次:2020年8月2日

<備考>

平成30年度より自然科学系科目について(数学、物理、化学、生物)から

(数学、物理、化学、生物(ただし物理、化学、生物の3科目から2科目を選択)に変更されました


  • 医学部編入
  • 歯学部編入
    • 歯学部編入試験内容
    • 国立大歯学部編入実施大学
    • 今年度歯学部編入実施情報
    • 私立大歯学部編入実施大学
    • 平成30年度私立大学歯学部留年・休学者の少ない大学ランキング
    • 私立大学歯学部編入受験者数一覧
    • 歯学部編入 出願資格と試験科目早見表
  • 薬学部編入
  • 獣医学部編入
  • 理工学部編入
  • 大学院入試対策
  • 社会人入試対策
  • 医学部一般入試特別講座
  • 国際医療福祉大医学部帰国生入試
  • 歯・薬・獣医学部一般入試講座

清光学院/清光編入学院

清光編入学院ホームページ

人生を変える進学

編入学 大学院入試 社会人入試


医 歯 薬 獣 医

編入 再受験 院 社会人 

専門講座


東京教室

大阪教室

スカイプ教室(全国)

清光編入学院 問い合わせ
清光編入学院 seikogakuin.org 

新しい人生への第一歩へ

清光編入学院 seikogakuin.org

お問合せ 代表

本校 

📞 06-6948-6574

※東京校・スカイプ校(全国)の方もこちらにて受付ます。

info@seiko-lab.com


電話受付時間 

水曜から日曜 / 10:00~18:30

(休館日:月曜と火曜)

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright©2014 SEIKO Academic Pavilions. All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • Top page
    • 清光の個別講義特徴について
    • 教員紹介
  • 進学(編入/院/社会人入試/一般)対策希望の方
    • 医学部編入
      • 医学部編入試験とは
      • 医学部編入試験内容について
      • 国公立大医学部編入実施大学1
      • 国公立大医学部編入実施大学2
      • 私立大医学部編入実施大学1
      • 医学部編入 受験者数一覧
      • 医学部進級・卒業率一覧表
      • 東海大学医学部編入対策講座
      • 東海大学医学部編入試験講評
      • 岩手医科大学学士編入対策講座
      • 滋賀医科大学出題内容について
      • 医学部編入学試験対策授業報告から
      • (参考)私立大学医学部入学金
      • (参考)私立大学医学部学費
      • 私立大学医学部編入 令和元年の実施状況について
    • 歯学部編入
      • 歯学部編入試験内容
      • 国立大歯学部編入実施大学
      • 今年度歯学部編入実施情報
      • 私立大歯学部編入実施大学
      • 平成30年度私立大学歯学部留年・休学者の少ない大学ランキング
      • 私立大学歯学部編入受験者数一覧
      • 歯学部編入 出願資格と試験科目早見表
    • 薬学部編入
      • 薬学部編入実施大学
      • 薬学部編入試験科目・出願資格早見表
      • 薬学部編入受験者数・倍率
      • (参考)私立大学薬学部学費
      • 平成26年度私立薬学部入学生 進級率上位30校
      • 平成25年度私立薬学部入学生 進級率
    • 獣医学部編入
      • 国立大獣医学部編入実施大学
      • 私立大獣医学部編入実施大学
      • 獣医学部編入試験 競争倍率
      • 獣医学部編入試験 問題と特徴
      • 私立獣医学部編入と学士入試 受験科目一覧
    • 理工学部編入
      • 主要大学理工学部編入情報
      • 主要大学理工学部編入情報2
      • 主要大学理工学部編入情報3
      • 主要大学理工学部編入情報4
      • 主要大学理工学部編入情報5
    • 大学院入試対策
      • 医学・生物・医療系 大学院
    • 社会人入試対策
      • 歯学部社会人・AO入試一覧
      • 看護系学科社会人入試一覧
      • 保健学科社会人入試一覧
      • 薬学部社会人・AO入試一覧
      • (参考)私立大学薬学部入学金
      • 獣医学部社会人入試一覧
      • 理工系学部社会人入試一覧
      • 医療系大学院入試一覧
    • 医学部一般入試特別講座
    • 国際医療福祉大医学部帰国生入試
    • 歯・薬・獣医学部一般入試講座
  • 補習・進級対策希望の方
  • スカイプ教室
  • 教室アクセス
  • お問い合わせ
  • 入学に関するご案内
    • 相談と授業の進め方について
    • 受講費用一覧:通学、スカイプ
    • 受講申込書
    • 受講に関するQ&A
  • お知らせ
  • 医師・歯科医師・薬剤師・獣医の職業について
    • 医師・歯科医師・薬剤師・獣医の職業について2
  • 歯科医師から医師へ
    • 歯科出身者は編入が圧倒的に有利
    • 有利な条件を生かした医学部編入という選択
    • 歯科からの定番受験校
    • 歯科医師だからこそ医学部編入で
    • ダブルドクター・ライセンス
    • ダブルライセンス強化の指針
    • ダブルライセンス ルートマップ
  • 人生を変える、進学ルートマップ
  • ダブルライセンス総合支援室
  • 受講生の方へ
  • 受験報告・受験体験記 掲示板
  • 教育資金の援助について
  • トップへ戻る