①募集人数②出願資格注意点③試験科目④試験日⑤必要単位⑥推薦書
※青字は昨年度内容です。
※最新の情報を反映させるよう努めておりますが、万一誤記等があった場合においても責任は負えません。実際の募集要項をご確認ください。
・新潟大学 二年次一般編入
①5名
②学士(取得見込み含む、他の大学において歯学の学位を授与された者及び授与される見込みの者は除く)、修業年限4年以上の大学において、歯学に関する学科以外の学科等に2年以上在学(休学期間を除く)し、2年次修了以上の学力があると認められた者、または、外国において14年の課程を修了し、大学の2年次修了以上の学力があると認められた者。
③出願書類及び課題作文、小論文、面接
④2020年10月10日
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況を考慮し、2021年度編入試験は例年より時期が延期されています。
なお感染拡大の状況によっては再度日程を変更する可能性があります。
変更がある場合は新潟大学歯学部HPにて発表されますので、必ずご確認ください。
⑤英語(2)、外国語:英語を含む(2)、自然科学(自然系共通専門基礎)=数学・統計学・物理学・化学・生物学の中から(8)、その他(科目を問わない)(25)合計37単位
※2021年度編入学試験より出願資格の必要単位が変更になりました。
英語4単位から英語2単位となり、合計単位が39単位から37単位と変更されました。
・新潟大学 二年次一般編入 ※2020年度第二次募集
①2020年度第2次募集:1名
②学士(取得見込み含む、他の大学において歯学の学位を授与された者及び授与される見込みの者は除く)、修業年限4年以上の大学において、歯学に関する学科以外の学科等に2年以上在学(休学期間を除く)し、2年次修了以上の学力があると認められた者、または、外国において14年の課程を修了し、大学の2年次修了以上の学力があると認められた者。
③出願書類、課題作文、小論文、面接試験
④2020年2月26日
⑤英語(4)、外国語:英語を含む(2)、自然科学(自然系共通専門基礎)=数学・統計学・物理学・化学・生物学の中から(8)、その他(科目を問わない)(25)合計39単位
※TOEFL等の公的語学検定試験を受験し合格した者は、合格証明書(写)及びスコアレポート(写)を提出してください。
※2021年度編入学試験より出願資格の必要単位が変更になります。
英語4単位から英語2単位となり、合計単位が39単位から37単位と変更されます。
・岡山大学 二年次学士編入
①5名
③一次:書類審査 二次:小論文(英語の資料を用いて出願する場合がある)、面接
④二次:2020年6月27日
※2020年6月19日(金)の時点において、緊急事態宣言が発令されている地域が一カ所でもある場合には、2020年9月26日(土)に試験を延期します。また、6月19日(金)には緊急事態宣言が発令されている地域が一カ所もなかったが、試験前日までに緊急事態宣言が発令された地域が生じた場合も、2020年9月26日(土)に試験を延期します。試験延期を行う場合は、岡山大学歯学部歯学科HPにてお知らせします。
⑥推薦書必要
<備考>
平成28年度学士編入試験より、入学年次が二年次編入に変更となりました。
・徳島大学 二年次後期学士編入
①3名
③一次:書類審査、自然科学系科目(数学・物理・化学・生物(ただし、物理、化学、生物の
3科目から2科目を選択))についての基礎学力試験、小論文
二次:面接(個人面接及び集団討論)
④一次:2020年7月12日 二次:2020年8月2日
<備考>
平成30年度より自然科学系科目について(数学、物理、化学、生物)から
(数学、物理、化学、生物(ただし物理、化学、生物の3科目から2科目を選択)に変更されました