医歯薬獣医理工系 大学院 編入学 社会人入学 および進級補習専門講座

スカイプ教室(全国) 東京教室 大阪教室

清光編入学院
  • Top page
  • 進学(編入/院/社会人入試/一般)対策希望の方
  • 補習・進級対策希望の方
  • スカイプ教室
  • 教室アクセス
  • お問い合わせ
  • 入学に関するご案内
  • お知らせ
  • 医師・歯科医師・薬剤師・獣医の職業について
  • 歯科医師から医師へ
  • 人生を変える、進学ルートマップ
  • ダブルライセンス総合支援室
  • 受講生の方へ
  • 教育資金の援助について

東海大学医学部一般編入


東海大学医学部一般編入学が廃止となり、特別選抜(展学のすすめ)を実施

 

東海大学医学部医学科の一般編入学試験は2021年度を最後に募集を停止し、同等の資格要件で2021年の10月から1年次入学の特別選抜(展学のすすめ)が始まります。

東海大学医学部医学科 特別選抜(展学のすすめ)

入学時期:2022年4月

入学年次:1年次

出願資格:次の1.〜4.のいずれかに該当する者

1.4年制以上の大学(外国の大学を含む)を卒業した者(学士)、4年制以上の大学(外国の大学を含む)に2年以上在学し62単位以上を修得した者及び2022年3月修得見込みの者。

2.短期大学を卒業した者及び2022年3月卒業見込みの者。

3.高等専門学校を卒業した者及び2022年3月卒業見込みの者。

4.専修学校の専門課程(専門学校)のうち、文部科学大臣の定める基準を満たすものを修了した者、または高等学校の専攻科の課程のうち、修業年限が2年以上であること、その他の文部科学大臣の定める基準を満たすものを修了した者(2022年3月修了見込みの者を含む)

選抜方法:

第一次選考

1. 本学所定の書類による書類審査

2. 学科試験(英語)90分、100点

3. 小論文(800字以内)、80分、100点

第二次選考

1. 個人面接(1人30分程度×1回、20分程度×1回)240点

出願期間:2021年9月13日(月)〜10月1日(金)[消印有効]

試験日程:第一次選考2021年10月30日(土)

     第二次選考2021年11月21日(日)

合格発表日:第一次選考2021年11月6日(土)

      第二次選考2021年12月1日(水)

 


東海大学医学部編入学講座 清光編入学院





東海大学医学部編入試験
受験指導ノウハウの蓄積は、
他の追随を許さないものと自負しております。

東海大学医学部編入試験の合格者の7割が文系出身です。医師として適性に優れた人材を集めることを目的に、二年次への編入合格枠を、20名としています。

一次試験は、英語と適性試験(一般常識、社会問題への関心度、判断力や謙虚さ等)

二次試験は、個人面接となっています。

 

AP SEIKO清光の東海大学医学部編入対策講座は、学士編入時代からいち早くこの入試制度における受験対策を提供するパイオニア的講座として、国内は元より海外在住の方々からも評価をいただいております。 


=2016年度 東海大学医学部編入二次試験(面接・プレゼン)対策について=

 

東海大学医学部編入二次試験では、個人面接、プレゼン対策が必要となります。

清光では、個別講義にて対策を実施しています。

既に、受講生の方対象に対策講義を実施しております。スカイプでの受講も可能です。

 

受講費用は、下記のとおりとなります。

二時間(1コマ)40,000円(税別)

別途、入学金、教材研究費が必要となります。詳しくは、お問い合わせください。

 

受講費用について 

 《東海大学医学部編入二次試験》 

試験日  2016年6月11日、12日 いずれか1日選択

合格発表 2016年6月18日

 


=2016年度 東海大学医学部編入試験について=

東海大学医学部のカリキュラム変更に伴い、編入年次が一年次後期(2016年10月)となります。

 

出願期間 2016年4月18日〜5月20日 

試験日程・試験科目

《東海大学医学部編入一次試験》 

試験日  2016年5月29日 適性試験、英語

合格発表 2016年6月4日

 

 《東海大学医学部編入二次試験》 

試験日  2016年6月11日、12日 いずれか1日選択 面接

合格発表 2016年6月18日

 


=(昨年度)2015年度 東海大学医学部編入試験 募集要項内容=

出願資格 次の1〜4のいずれかに該当する者

1.4年制以上の大学(外国の大学を含む)を卒業した者(学士)または4年制以上の大学(外国の大学を含む)に2年以上在学し62単位以上を修得した者及び2015年3月修得見込みの者。

2.短期大学を卒業した者及び2015年3月卒業見込みの者。

3.高等専門学校を卒業した者及び2015年3月卒業見込みの者。

4.専修学校の専門課程(専門学校)のうち、文部科学大臣の定める基準を満たすものを修了した者及び2015年3月修了見込みの者。

 

出願期間 2014年8月25日〜9月16日

 

試験日程・試験科目

《東海大学医学部編入一次試験》 

試験日  2014年9月28日 湘南校舎

合格発表 2014年10月7日

試験科目 適性試験、英語

 

 《東海大学医学部編入二次試験》 

試験日  2014年10月25日、26日 伊勢原校舎

合格発表 2014年11月7日

試験科目 個人面接


 

個別講義開講講座(東京教室・大阪教室・スカイプ教室)

▪️東海大医学部編入一次試験適性

▪️東海大医学部編入一次試験英語

▪️東海大医学部編入二次試験面接/論証技術と生命倫理の演習

通学講座受講費用はこちら

  • 医学部編入
    • 医学部編入試験とは
    • 医学部編入試験内容について
    • 国公立大医学部編入実施大学1
    • 国公立大医学部編入実施大学2
    • 私立大医学部編入実施大学1
    • 医学部編入 受験者数一覧
    • 医学部進級・卒業率一覧表
    • 東海大学医学部編入対策講座
    • 東海大学医学部編入試験講評
    • 岩手医科大学学士編入対策講座
    • 滋賀医科大学出題内容について
    • 医学部編入学試験対策授業報告から
    • (参考)私立大学医学部入学金
    • (参考)私立大学医学部学費
    • 私立大学医学部編入 令和元年の実施状況について
  • 歯学部編入
  • 薬学部編入
  • 獣医学部編入
  • 理工学部編入
  • 大学院入試対策
  • 社会人入試対策
  • 医学部一般入試特別講座
  • 国際医療福祉大医学部帰国生入試
  • 歯・薬・獣医学部一般入試講座

【お知らせ】

清光編入学院 /清光進級学院の総合サイトへ情報を統合し、今後更新情報を掲載していきます。こちらからご確認下さい。

(こちらのサイトは近日中にクローズ予定です)


清光学院/清光編入学院

清光編入学院ホームページ

人生を変える進学

編入学 大学院入試 社会人入試


医 歯 薬 獣 医

編入 再受験 院 社会人 

専門講座


東京教室

大阪教室

スカイプ教室(全国)

清光編入学院 問い合わせ
清光編入学院 seikogakuin.org 

新しい人生への第一歩へ

清光編入学院 seikogakuin.org

お問合せ 代表

本校 

📞 06-6948-6574

※東京校・スカイプ校(全国)の方もこちらにて受付ます。

info@seiko-lab.com


電話受付時間 

水曜から日曜 / 10:00~18:30

(休館日:月曜と火曜)

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright©2014 SEIKO Academic Pavilions. All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • Top page
    • 清光の個別講義特徴について
    • 教員紹介
  • 進学(編入/院/社会人入試/一般)対策希望の方
    • 医学部編入
      • 医学部編入試験とは
      • 医学部編入試験内容について
      • 国公立大医学部編入実施大学1
      • 国公立大医学部編入実施大学2
      • 私立大医学部編入実施大学1
      • 医学部編入 受験者数一覧
      • 医学部進級・卒業率一覧表
      • 東海大学医学部編入対策講座
      • 東海大学医学部編入試験講評
      • 岩手医科大学学士編入対策講座
      • 滋賀医科大学出題内容について
      • 医学部編入学試験対策授業報告から
      • (参考)私立大学医学部入学金
      • (参考)私立大学医学部学費
      • 私立大学医学部編入 令和元年の実施状況について
    • 歯学部編入
      • 歯学部編入試験内容
      • 国立大歯学部編入実施大学
      • 今年度歯学部編入実施情報
      • 私立大歯学部編入実施大学
      • 私立大学歯学部留年・休学者の少ない大学ランキング
    • 薬学部編入
      • 薬学部編入実施大学
      • 薬学部編入受験者数・倍率
      • (参考)私立大学薬学部学費
      • 私立薬学部入学生 進級率上位30校
      • 私立薬学部入学生 進級率
    • 獣医学部編入
      • 国立大獣医学部編入実施大学
      • 私立大獣医学部編入実施大学
      • 獣医学部編入試験 競争倍率
      • 獣医学部編入試験 問題と特徴
      • 私立獣医学部編入と学士入試 受験科目一覧
    • 理工学部編入
      • 主要大学理工学部編入情報
      • 主要大学理工学部編入情報2
      • 主要大学理工学部編入情報3
      • 主要大学理工学部編入情報4
      • 主要大学理工学部編入情報5
    • 大学院入試対策
      • 医学・生物・医療系 大学院
    • 社会人入試対策
      • 歯学部社会人・AO入試一覧
      • 看護系学科社会人入試一覧
      • 保健学科社会人入試一覧
      • 薬学部社会人・AO入試一覧
      • (参考)私立大学薬学部入学金
      • 獣医学部社会人入試一覧
      • 理工系学部社会人入試一覧
      • 医療系大学院入試一覧
    • 医学部一般入試特別講座
    • 国際医療福祉大医学部帰国生入試
    • 歯・薬・獣医学部一般入試講座
  • 補習・進級対策希望の方
  • スカイプ教室
  • 教室アクセス
  • お問い合わせ
  • 入学に関するご案内
    • 相談と授業の進め方について
    • 受講費用一覧:通学、スカイプ
    • 受講申込書
    • 受講に関するQ&A
  • お知らせ
  • 医師・歯科医師・薬剤師・獣医の職業について
    • 医師・歯科医師・薬剤師・獣医の職業について2
    • 歯科医師国家試験と歯科医師の将来
  • 歯科医師から医師へ
    • 歯科出身者は編入が圧倒的に有利
    • 有利な条件を生かした医学部編入という選択
    • 歯科からの定番受験校
    • 歯科医師だからこそ医学部編入で
    • ダブルドクター・ライセンス
    • ダブルライセンス強化の指針
    • ダブルライセンス ルートマップ
  • 人生を変える、進学ルートマップ
  • ダブルライセンス総合支援室
  • 受講生の方へ
  • 教育資金の援助について
  • トップへ戻る