医歯薬獣医理工系 大学院 編入学 社会人入学 および進級補習専門講座

スカイプ教室(全国) 東京教室 大阪教室

清光編入学院
  • Top page
  • 進学(編入/院/社会人入試/一般)対策希望の方
  • 補習・進級対策希望の方
  • スカイプ教室
  • 教室アクセス
  • お問い合わせ
  • 入学に関するご案内
  • お知らせ
  • 医師・歯科医師・薬剤師・獣医の職業について
  • 歯科医師から医師へ
  • 人生を変える、進学ルートマップ
  • ダブルライセンス総合支援室
  • 受講生の方へ
  • 教育資金の援助について

国立大獣医学部編入情報


青字は昨年度内容となります。

《平成28年度 更新状況》

・帯広畜産大学 出願日程と試験日のみ発表されました。

・東京農工大学獣医学部学士編入、山口大学共同獣医学部学士編入 募集要項発表されました。

国立大学
 
◇帯広畜産大学 畜産学部 共同獣医学課程 学士編入
北海道大学獣医学部との共同獣医学課程  
※5月10日時点
出願期間と試験日のみ公開済み。
募集要項は7月上旬公表予定。
出願資格
【1】の(1)から(7)のいずれかに該当し、かつ【2】に該当する者 
【1】 (1) 大学を卒業した者及び平成27年3月までに卒業見込みの者
  (2) 学校教育法第104条第4項の規定により学士の学位を授与された者及び平成27年3月までに授与される見込みの者
  (3) 外国において、学校教育における16年の課程を修了した者及び平成27年3月までに修了見込みの者
  (4)  外国の学校が行う通信教育における授業科目を、我が国において履修することにより、当該外国の学校教育における16年の課程を修了した者及び平成27年3月までに修了見込みの者
  (5) 我が国において、外国の大学の課程(その修了者が当該外国の学校教育における16年の課程を修了したとされるものに限る。)を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設であって、文部科学大臣が指定するものの当該課程を修了した者及び平成27年3月までに修了見込みの者
  (6) 専修学校の専門課程(修業年限が4年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者及び平成27年3月までに修了見込みの者
  (7) 文部科学大臣の指定した者(昭和28年文部省告示第5号)
【2】 TOEFL61点以上(Internet-Based)、TOEFL500点以上(Paper-Based)、あるいはTOEIC600点以上(公開テストのみ)のいずれかのスコアを取得している者。ただし、出願時において取得後2年以内のものに限ります。
編入年次 原則2年次(履修状況により3年次の場合あり。希望者は出願前に申請必要
募集人員 若干名
出願期間  平成27年8月17日(月)~8月21日(金)
試験日
1次試験
2次試験
  書類選考
平成27年9月25日(金)
合格発表
1次試験
2次試験
  平成26年9月3日(水)
平成26年10月16日(木)
選抜方法
1次試験
  書類選考(TOEFLあるいはTOEICの成績・提出小論文を含む)
2次試験   学力検査(生物、化学)、面接
 
◇岩手大学 農学部 共同獣医学課程 学士編入
東京農工大学農学部との共同獣医学課程  
出願資格
次の各号のいずれかに該当する者
1. 学校教育法第83条第1項に定める大学を卒業した者及び平成27年3月までに卒業見込みの者
2. 学校教育法第104条第4項の規定により,独立行政法人大学評価・学位授与機構から学士の学位を授与された者及び平成27年3月までに授与される見込みの者
3. 外国において学校教育における16年の課程を修了した者及び平成27年3月までに修了見込みの者
4. 文部科学大臣の指定した者(昭和28年文部省告示第5号)
編入年次 原則2年次(ただし、6年制の医学系,歯学系及び薬学系の大学・学部を卒業した者(見込みを含む)は3年次)
募集人員 若干名
出願期間  平成26年8月18日(月)~8月21日(木)
試験日
1次試験
2次試験
  平成26年9月19日(金)
平成26年10月31日(金)
合格発表
1次試験
2次試験
  平成26年10月10日(金)
平成26年11月21日(金)
選抜方法
1次試験
2次試験
  英語
小論文・面接
 
◇東京農工大学 農学部 共同獣医学科  学士編入
岩手大学農学部との共同獣医学課程  
出願資格
次の(1)~(4)のいずれかに該当する者で、かつ(5)を満たす者
(1) 大学を卒業した者及び平成28年3月までに卒業見込みの者
(2) 学校教育法第104条第4項の規定により,独立行政法人大学評価・学位授与機構から学士の学位を授与された者及び平成28年3月までに授与される見込みの者
(3) 外国において学校教育における16年の課程を修了した者及び平成28年3月までに修了見込みの者
(4) 文部科学大臣の指定した者(昭和28年文部省告示第5号)
※外国における大学を学歴に関する出願資格とする場合は、事前相談を行うこと。
(5) 英語能力が次の(a)~(c)のうち、いずれか1つの条件を満たす者(ただし、出願時において取得後2年以内に限る。)
  (a)TOEIC(公開テスト)730点以上
  (b)実用英語技能検定準1級以上
  (c)TOEFL(Paper-Based)50点以上、または TOEFL(Internet-Based)79点以上
編入年次 原則2年次(ただし、6年制の医学・薬学・歯学系大学及び学部を卒業したもの(見込みを含む)は3年次への編入)
募集人員 若干名
出願期間  平成27年6月11日(木)から6月18日(木)まで
試験日 平成27年7月2日(木)
合格発表 平成27年7月10日(金)
選抜方法 学力検査(化学・生物学:大学教養程度)・英語(TOEIC等の成績) 成績証明書・口述試験等を総合して選考。

※27年度試験より、小論文の試験科目が無くなりました。

※29年度試験では、試験時期が「9月下旬」に変更されます。

 
◇岐阜大学 応用生物科学部 獣医学課程 学士編入
鳥取大学 農学部 獣医学科との共同獣医学課程  
※平成25年度入試をもって編入学試験を廃止。
出願資格
次の各号のいずれかに該当し、かつ、第153回~169回TOEIC公開テストの正式スコアが470点以上の者
(1) 日本の大学を卒業した者(平成25年3月までに卒業見込みの者を含む)
(2) 学校教育法第104条第4項の規定により学士の学位を授与された者(平成25年3月までに取得見込みの者を含む)
(3) 外国において、学校教育における16年の課程を修了した者(平成24年3月までに修了見込みの者を含む)
(4) 我が国において、外国の課程(その修了者が当該外国の学校教育における16年の課程を修了したとされる者に限る)を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置づけられた教育施設であって、文部科学大臣が別に指定するものの当該課程を修了した者(平成24年3月までに修了見込みの者を含む)
(5) 文部科学大臣の指定した者(昭和28年文部省告示第5号)(平成24年3月までに該当する見込みの者を含む)
(6) 外国の大学を卒業した者(平成24年3月までに卒業見込みの者を含む)
  ※この資格で出願する者は事前に資格審査が必要
編入年次 2年次
募集人員 5名
出願期間  平成24年6月6日(水)~6月8日(金)消印有効
試験日
1次試験
2次試験
  小論文 平成24年6月27日(水)
面接 平成24年8月16日(木)及び17日(金)2日間実施
合格発表
1次試験
2次試験
  平成24年7月11日(水)
平成24年8月23日(木)
選抜方法
1次試験
  小論文(生物学の基礎知識: 高等学校生物 I ・ II を含む。)
    ※英語に関しては、TOEICの公式スコアを200点に換算して判定するため、筆記試験は行わない
2次試験   面接試験
 
◇山口大学 共同獣医学部 獣医学科 学士編入
鹿児島大学との共同獣医学課程  
出願資格
(1)~(4)のいずれかに該当し、かつ(5)を受験した者
(1) 大学を卒業した者及び平成28年3月卒業見込みの者
(2) 外国において、学校教育における16年の課程を修了した者及び平成28年3月修了見込みの者
(3) 学校教育法(昭和22年法律第26号)第104条第4項の規定により学士の学位を授与された者及び平成28年3月までに授与される見込みの者
(4) 文部科学大臣の指定した者(昭和28年文部省告示第5号)
(5) 出願時において2年以内にTOEIC公開テスト(IPテストは不可)又はTOEFLを受験している者
編入年次 2年次
募集人員 若干名
出願期間  平成27年8月19日(水)~8月25日(火)
試験日
1次試験
2次試験
  書類選抜
平成27年9月26日(土)・27日(日)
合格発表
1次試験
2次試験
  平成27年9月4日(金)
平成27年10月9日(金)
選抜方法
1次試験   課題作文、英語成績証明書(TOEIC又はTOEFL)、志望理由書
2次試験   小論文、個別面接、集団面接
 
◇鳥取大学 農学部 獣医学科  AO入試
岐阜大学 応用生物科学部 獣医学課程との共同獣医学課程  
※平成26年度AO入試の募集を停止。
 (平成27年度以降は未定)
出願資格 学士の学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む)を有する者及び平成25年3月31日までに取得見込みの者で、合格した場合は入学することを確約できる者
編入年次 1年次
募集人員 2名
出願期間  平成24年9月6日~11日
試験日
1次試験
2次試験
  書類選考
平成24年10月20日~21日
合格発表
1次試験
2次試験
  平成24年10月10日
平成24年10月30日
選抜方法
1次試験
2次試験
  書類選考
課題論文及びプレゼンテーション等を課し、個人面接を行う
 
◇宮崎大学 農学部 獣医学科 学士編入
平成27年度は募集なし/欠員時のみ学士編入を実施
(ここ数年は欠員なしのため募集なし) 
 
 
   
  • 医学部編入
  • 歯学部編入
  • 薬学部編入
  • 獣医学部編入
    • 国立大獣医学部編入実施大学
    • 私立大獣医学部編入実施大学
    • 獣医学部編入試験 競争倍率
    • 獣医学部編入試験 問題と特徴
    • 私立獣医学部編入と学士入試 受験科目一覧
  • 理工学部編入
  • 大学院入試対策
  • 社会人入試対策
  • 医学部一般入試特別講座
  • 国際医療福祉大医学部帰国生入試
  • 歯・薬・獣医学部一般入試講座

【お知らせ】

清光編入学院 /清光進級学院の総合サイトへ情報を統合し、今後更新情報を掲載していきます。こちらからご確認下さい。

(こちらのサイトは近日中にクローズ予定です)


清光学院/清光編入学院

清光編入学院ホームページ

人生を変える進学

編入学 大学院入試 社会人入試


医 歯 薬 獣 医

編入 再受験 院 社会人 

専門講座


東京教室

大阪教室

スカイプ教室(全国)

清光編入学院 問い合わせ
清光編入学院 seikogakuin.org 

新しい人生への第一歩へ

清光編入学院 seikogakuin.org

お問合せ 代表

本校 

📞 06-6948-6574

※東京校・スカイプ校(全国)の方もこちらにて受付ます。

info@seiko-lab.com


電話受付時間 

水曜から日曜 / 10:00~18:30

(休館日:月曜と火曜)

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright©2014 SEIKO Academic Pavilions. All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • Top page
    • 清光の個別講義特徴について
    • 教員紹介
  • 進学(編入/院/社会人入試/一般)対策希望の方
    • 医学部編入
      • 医学部編入試験とは
      • 医学部編入試験内容について
      • 国公立大医学部編入実施大学1
      • 国公立大医学部編入実施大学2
      • 私立大医学部編入実施大学1
      • 医学部編入 受験者数一覧
      • 医学部進級・卒業率一覧表
      • 東海大学医学部編入対策講座
      • 東海大学医学部編入試験講評
      • 岩手医科大学学士編入対策講座
      • 滋賀医科大学出題内容について
      • 医学部編入学試験対策授業報告から
      • (参考)私立大学医学部入学金
      • (参考)私立大学医学部学費
      • 私立大学医学部編入 令和元年の実施状況について
    • 歯学部編入
      • 歯学部編入試験内容
      • 国立大歯学部編入実施大学
      • 今年度歯学部編入実施情報
      • 私立大歯学部編入実施大学
      • 私立大学歯学部留年・休学者の少ない大学ランキング
    • 薬学部編入
      • 薬学部編入実施大学
      • 薬学部編入受験者数・倍率
      • (参考)私立大学薬学部学費
      • 私立薬学部入学生 進級率上位30校
      • 私立薬学部入学生 進級率
    • 獣医学部編入
      • 国立大獣医学部編入実施大学
      • 私立大獣医学部編入実施大学
      • 獣医学部編入試験 競争倍率
      • 獣医学部編入試験 問題と特徴
      • 私立獣医学部編入と学士入試 受験科目一覧
    • 理工学部編入
      • 主要大学理工学部編入情報
      • 主要大学理工学部編入情報2
      • 主要大学理工学部編入情報3
      • 主要大学理工学部編入情報4
      • 主要大学理工学部編入情報5
    • 大学院入試対策
      • 医学・生物・医療系 大学院
    • 社会人入試対策
      • 歯学部社会人・AO入試一覧
      • 看護系学科社会人入試一覧
      • 保健学科社会人入試一覧
      • 薬学部社会人・AO入試一覧
      • (参考)私立大学薬学部入学金
      • 獣医学部社会人入試一覧
      • 理工系学部社会人入試一覧
      • 医療系大学院入試一覧
    • 医学部一般入試特別講座
    • 国際医療福祉大医学部帰国生入試
    • 歯・薬・獣医学部一般入試講座
  • 補習・進級対策希望の方
  • スカイプ教室
  • 教室アクセス
  • お問い合わせ
  • 入学に関するご案内
    • 相談と授業の進め方について
    • 受講費用一覧:通学、スカイプ
    • 受講申込書
    • 受講に関するQ&A
  • お知らせ
  • 医師・歯科医師・薬剤師・獣医の職業について
    • 医師・歯科医師・薬剤師・獣医の職業について2
    • 歯科医師国家試験と歯科医師の将来
  • 歯科医師から医師へ
    • 歯科出身者は編入が圧倒的に有利
    • 有利な条件を生かした医学部編入という選択
    • 歯科からの定番受験校
    • 歯科医師だからこそ医学部編入で
    • ダブルドクター・ライセンス
    • ダブルライセンス強化の指針
    • ダブルライセンス ルートマップ
  • 人生を変える、進学ルートマップ
  • ダブルライセンス総合支援室
  • 受講生の方へ
  • 教育資金の援助について
  • トップへ戻る