医歯薬獣医理工系 大学院 編入学 社会人入学 および進級補習専門講座

スカイプ教室(全国) 東京教室 大阪教室

清光編入学院
  • Top page
  • 進学(編入/院/社会人入試/一般)対策希望の方
  • 補習・進級対策希望の方
  • スカイプ教室
  • 教室アクセス
  • お問い合わせ
  • 入学に関するご案内
  • お知らせ
  • 医師・歯科医師・薬剤師・獣医の職業について
  • 歯科医師から医師へ
  • 人生を変える、進学ルートマップ
  • ダブルライセンス総合支援室
  • 受講生の方へ
  • 教育資金の援助について

獣医学部編入試験問題と特徴


獣医学部 編入試験

 

 獣医学部編入試験 試験の変更点について(H30.2.1)

獣医学部編入制度は、平成31年度より変更がございます。

 

◎国立大学獣医学部編入が廃止となります。

◎私立大学獣医学部編入については、平成30年度よりほとんどの大学が学士入試に移行しており、北里大学のみ2年次への編入を引き続き実施されます。

学士の方が受験できる入試制度について

・酪農学園大学学士推薦試験(1年次)

・北里大学学士編入試験(2年次)

・日本獣医生命科学大学特別選抜学士入試(1年次)

・麻布大学学士入試(1年次)


獣医学部編入試験 過去の出題傾向と特徴について


今年度出題されました問題を過去既出問題との比較により、その特徴をお伝え致します。

◆帯広畜産大学畜産学部共同獣医学課程学士編入学
化学は計算問題から論述問題まで幅広く出題されています。人間や動物に関する空所補充問題や論述問題が出題されています。問題の傾向に大きな変化はなく、広い範囲にわたる知識が求められています。

◆岩手大学農学部共同獣医学課程学士編入学
英語は専門的な内容の英文読解形式が中心です。一部文法語法問題も出題されている点は例年と変わりません。小論文は字数が多くなっています。全体として速く問題を解いていく作業が重視される内容になっています。

◆東京農工大学農学部共同獣医学科学士編入学
化学は計算問題の量が多いですが、論述問題や空所補充問題、構造式・化学反応式を書かせる問題まで形式は様々です。生物学は空所補充問題の比重が高いですが、正誤問題、論述問題まで多様な形式の問題が出題されています。多様な形式の問題が出るのがここの特徴だといえるでしょう。

◆山口大学共同獣医学部獣医学科学士編入学
小論文は国際会議に関する資料を読んでテーマに沿った論述を行う問題でした。英語資料は今回は出題されませんでしたが、毎年出たり出なかったりですので、対策をしておく必要はあります。

【担当教員より】
合格のためには、現状の学力の把握と、より計画的で綿密な対策が必要になると同時に、志望理由書の内容が極めて大切になります。清光編入学院では出願時から万全のサポートを行っております。国立大学獣医学部学士編入学をお考えの方は、教務事務課までお気軽にお問い合わせ下さい。
  • 医学部編入
  • 歯学部編入
  • 薬学部編入
  • 獣医学部編入
    • 国立大獣医学部編入実施大学
    • 私立大獣医学部編入実施大学
    • 獣医学部編入試験 競争倍率
    • 獣医学部編入試験 問題と特徴
    • 私立獣医学部編入と学士入試 受験科目一覧
  • 理工学部編入
  • 大学院入試対策
  • 社会人入試対策
  • 医学部一般入試特別講座
  • 国際医療福祉大医学部帰国生入試
  • 歯・薬・獣医学部一般入試講座

【お知らせ】

清光編入学院 /清光進級学院の総合サイトへ情報を統合し、今後更新情報を掲載していきます。こちらからご確認下さい。

(こちらのサイトは近日中にクローズ予定です)


清光学院/清光編入学院

清光編入学院ホームページ

人生を変える進学

編入学 大学院入試 社会人入試


医 歯 薬 獣 医

編入 再受験 院 社会人 

専門講座


東京教室

大阪教室

スカイプ教室(全国)

清光編入学院 問い合わせ
清光編入学院 seikogakuin.org 

新しい人生への第一歩へ

清光編入学院 seikogakuin.org

お問合せ 代表

本校 

📞 06-6948-6574

※東京校・スカイプ校(全国)の方もこちらにて受付ます。

info@seiko-lab.com


電話受付時間 

水曜から日曜 / 10:00~18:30

(休館日:月曜と火曜)

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright©2014 SEIKO Academic Pavilions. All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • Top page
    • 清光の個別講義特徴について
    • 教員紹介
  • 進学(編入/院/社会人入試/一般)対策希望の方
    • 医学部編入
      • 医学部編入試験とは
      • 医学部編入試験内容について
      • 国公立大医学部編入実施大学1
      • 国公立大医学部編入実施大学2
      • 私立大医学部編入実施大学1
      • 医学部編入 受験者数一覧
      • 医学部進級・卒業率一覧表
      • 東海大学医学部編入対策講座
      • 東海大学医学部編入試験講評
      • 岩手医科大学学士編入対策講座
      • 滋賀医科大学出題内容について
      • 医学部編入学試験対策授業報告から
      • (参考)私立大学医学部入学金
      • (参考)私立大学医学部学費
      • 私立大学医学部編入 令和元年の実施状況について
    • 歯学部編入
      • 歯学部編入試験内容
      • 国立大歯学部編入実施大学
      • 今年度歯学部編入実施情報
      • 私立大歯学部編入実施大学
      • 私立大学歯学部留年・休学者の少ない大学ランキング
    • 薬学部編入
      • 薬学部編入実施大学
      • 薬学部編入受験者数・倍率
      • (参考)私立大学薬学部学費
      • 私立薬学部入学生 進級率上位30校
      • 私立薬学部入学生 進級率
    • 獣医学部編入
      • 国立大獣医学部編入実施大学
      • 私立大獣医学部編入実施大学
      • 獣医学部編入試験 競争倍率
      • 獣医学部編入試験 問題と特徴
      • 私立獣医学部編入と学士入試 受験科目一覧
    • 理工学部編入
      • 主要大学理工学部編入情報
      • 主要大学理工学部編入情報2
      • 主要大学理工学部編入情報3
      • 主要大学理工学部編入情報4
      • 主要大学理工学部編入情報5
    • 大学院入試対策
      • 医学・生物・医療系 大学院
    • 社会人入試対策
      • 歯学部社会人・AO入試一覧
      • 看護系学科社会人入試一覧
      • 保健学科社会人入試一覧
      • 薬学部社会人・AO入試一覧
      • (参考)私立大学薬学部入学金
      • 獣医学部社会人入試一覧
      • 理工系学部社会人入試一覧
      • 医療系大学院入試一覧
    • 医学部一般入試特別講座
    • 国際医療福祉大医学部帰国生入試
    • 歯・薬・獣医学部一般入試講座
  • 補習・進級対策希望の方
  • スカイプ教室
  • 教室アクセス
  • お問い合わせ
  • 入学に関するご案内
    • 相談と授業の進め方について
    • 受講費用一覧:通学、スカイプ
    • 受講申込書
    • 受講に関するQ&A
  • お知らせ
  • 医師・歯科医師・薬剤師・獣医の職業について
    • 医師・歯科医師・薬剤師・獣医の職業について2
    • 歯科医師国家試験と歯科医師の将来
  • 歯科医師から医師へ
    • 歯科出身者は編入が圧倒的に有利
    • 有利な条件を生かした医学部編入という選択
    • 歯科からの定番受験校
    • 歯科医師だからこそ医学部編入で
    • ダブルドクター・ライセンス
    • ダブルライセンス強化の指針
    • ダブルライセンス ルートマップ
  • 人生を変える、進学ルートマップ
  • ダブルライセンス総合支援室
  • 受講生の方へ
  • 教育資金の援助について
  • トップへ戻る